




肉なしとは思えない、魔法の餃子があるのです。
神戸南京町で行列が絶えない餃子専門店が生みだした野菜餃子。肉類・魚類・動物魚類性調味料(エキスも含む)、卵を一切使用せず、肉代わりの大豆ミート、野菜、植物性調味料だけつくった餃子です。その味は肉なしとは思えないほどジューシーでボリューム満点。兵庫県の木桶造り希少な天然生醤油でコクをプラス、有馬山椒のピリッとした辛味もおいしさのアクセントです。
日本三古湯のひとつ有馬温泉。「日本書紀」にも記され、戦国時代には豊臣秀吉も湯治に訪れました。湧き出る温泉ともに人々をもてなす料理献立にみられる「有馬煮」や「有馬焼」にはすべて山椒が使われ、日本料理で「有馬」といえば、山椒を用いた料理を指すほど、有馬と山椒はつながりが深いのです。柑橘系の香りが特徴の有馬山椒は、失われつつある地域固有の伝統食を守る国際的な登録制度「アルカ(味の箱船)」食の世界遺産に登録されました。
昭和26年に初代・頃末芳夫氏が、昭和初期に満州と三東省からの帰国後、当時の日本には餃子店がなく現地で食べた「日本でもこの美味しい餃子を紹介したい」という思いから、海運・貿易で栄えていた港町神戸に店を構えました。独特の餃子の皮づくりも、満州時代の作り方でいまも店舗で手づくり。焼き餃子に味噌だれを付けて食べることをはじめた「味噌だれ発祥のお店」として、そのおいしさを求めて常に行列の絶えない名店です。
商品名: | 野菜餃子 |
---|---|
保存温度: | 冷凍 |
製 造: | 元祖ぎょうざ苑(株式会社Dumplin) |
製造会社サイト: | http://www.ganso-gyozaen.co.jp/ |
県産素材: | 有馬山椒,県産野菜※季節によって変わります |
通 販: | http://www.ganso-gyozaen.co.jp/tsuhan/show_unit.php?mode=all |